Twitter
ライフログ
以前の記事
2014年 11月 2014年 02月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
毎年恒例の新年会のため大阪へ。学生時代のお仲間というのは、やはり気の置けないもので、まあ会うのもせいぜい年に一度くらいのものですが、みなそれぞれの道を着実に歩んでいる事を確認しつつ、和気藹々と良い時間でした。
で、毎度おなじみ大浴場付きカプセルホテルへ。外野からはいろいろ言われますが、大浴場好きなもので、なかなかどうして快適なのです。いやまあもちろん、大きなお風呂の付いた普通のホテルが3000円で利用できれば、それに越したことはないのですが。大浴場というのもやはり学生の頃、とある埼玉方面の楽器製作家の方のお宅にご厄介になった折に味を覚えて以来、休日の昼間っから風呂に行くのが贅沢なんだって価値観を勝手に植えつけられております。そんなことって意識しないだけで多分いろいろある。 それにしてもこのところ、カプセル利用回数が一段と増えて、たぶん去年だけで7~8回は使ってます。こんなことって2001年とか2002年以来かもしれん。ま、活動的だわね。 ▲
by fado_jorge
| 2010-01-25 00:45
大切な内容のメールを保存していたフォルダ「だけ」誤って削除してしまった。ショックもさることながら、電子データの儚さを今更ながらに思い知る。うぅ。
▲
by fado_jorge
| 2010-01-19 22:18
新年明けて2日が経ちましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。この年末年始は一日一本ペースで洋邦問わず名作映画鑑賞の日々。ずっと観たかった作品も、もう一度観たいと思っていた作品も。元日はコバルト爆弾による地球の滅亡で一年を始めました。
ところで、何年かぶりで年越しを『Rock of Ages』の「The Genetic Method」で迎えまして、いやあのガース・ハドソンの奏でる「蛍の光」のテーマで新年に突入していくのがグッとくるんです。そんなTHE BANDファン、たぶん腐るほどいる。ということで、そんな無難な新年のはじまり。 ▲
by fado_jorge
| 2010-01-03 01:05
1 |
ファン申請 |
||